マツダ

ロードスターは遅いor速いどっち?【峠で速い理由を徹底分析!】

ロードスターは、遅いって本当?

ネットの口コミでは、

  • ロードスターは、遅い!
    「136馬力しかないので、ストレート勝負で勝てない!」
  • ロードスターは、速い!
    「車重1010Kgと軽量なため、コーナリングが速い!」

と、遅い派と速い派で、意見が分かれがちです…。

口コミを見てしまうと、

ロードスター初心者
ロードスター初心者
ロードスターは、遅いのかな…?

と不安に思いますよね…。

このブログ記事を読めば、、、
ロードスターは遅いor速いどちらなのか? が分かります!

サーキットを走るロードスター乗りの例も紹介します!

ロードスターは、遅いor速いどっち?

ロードスター初心者
ロードスター初心者
ロードスターのカタログスペックは?

NDロードスターのスペック ※グレード:S

  • 馬力:136PS/7,000rpm
  • トルク:15.5kgf・m/4,500rpm
  • 車両重量:1010Kg
  • 前後重量配分:50:50
ロードスター初心者
ロードスター初心者
エンジンパワーは低いけど、車重は軽いね!

このことから、、、

令和のAE86という人もいます!

※筆者は、頭文字Dの藤原拓海に憧れています(笑)

令和のAE86と言われるロードスターを買って、、、
後悔しないために!

ロードスターは、遅いor速いどちらなのか?
をチェックしていきましょう!

ロードスターは遅い!という意見

ロードスター乗りの声をまとめました!

ロードスターは遅い
  • 136馬力しかないため、ストレートで抜かれる
  • コーナリング後の、加速勝負で勝てない
  • 高級セダンやミニバンに、加速で負ける

エンジンパワーを重視する人には、、、
ロードスターは遅いと感じられます。

ロードスターは速い!という意見

ロードスター乗りの声をまとめました!

ロードスターは速い
  • 車重が軽いため、コーナーで、奥まで突っ込める
  • 前後バランスがいいため、コーナリングが速い
  • コーナーが連続する峠やミニサーキットで速い

コーナリングスピードを重視する人には、、、
ロードスターは速いと感じられます!

ロードスター乗りは、どう感じているのか?

ロードスター初心者
ロードスター初心者
ロードスター乗りが、どう感じているのか気になる
  • ロードスターを遅いと思う、町井お兄さん(28歳)
  • ロードスターを速いと思う、熊沢おじさん(52歳)

それぞれのロードスター乗りの考えを紹介します!

ロードスターを遅いと思う、町井お兄さん(28歳)

佐々木朗希選手(野球選手)似の町井お兄さん(28歳)は、

レガシィB4を事故で廃車にしてしまい、、、
評判の良かったロードスターを購入しました!

しかし、、、

町井お兄さん
町井お兄さん
「ロードスターは、亀のように遅い…」

と後悔していました。

町井お兄さんの例
  1. サーキットのストレートでは、、、
    「ターボ車や大排気量の車にビュンビュン抜かされる…」
    ストレートの遅さにガッカリしているそうです…。
  2. サーキットのコーナリングでは、、、
    「コーナーを速く曲がっても、加速で追いつかれる…」
    加速で負けることが悔しいと話していました…。
  3. 暑い夏にエアコンをつけると、、、
    「エアコンにパワーを食われて、加速しなくなる…
    と話し、非力なエンジンにガッカリしているそうです…。

町井お兄さん
町井お兄さん
「ロードスターは、ストレートや加速が遅い…。」

と後悔していました…。

このように、136馬力しかないロードスターは、、、
ストレートや加速が、亀のように遅い!と感じる人もいます。

町井お兄さんは、ロードスターを手放したそうです…。

ロードスターを速いと思う、熊沢おじさん(52歳)

水谷豊(俳優+歌手)似の熊沢おじさん(52歳)は、

ずっと欲しかったロードスターを購入しましたが、

熊沢おじさん
熊沢おじさん
「ロードスターは、サーキットや峠で遅いのかな…」

と心配していました。

しかし、その心配はすぐになくなったとのことです!

熊沢おじさんの例
  1. 峠を軽く走ってみると、、、
    「前後バランスが良く、ヒラヒラと曲がっていく!」
    ことに感動し、コーナーが速いと体感したそうです。
  2. ミニサーキットを走ってみると、、、
    車重が軽いため、コーナーで、奥まで突っ込める
    とロードスターの強みを発見しました。
  3. ストレートでは敵わないけど、、、
    「コーナーが連続する箇所なら、ロードスターのほうが速い!」
    ということに気づき、コーナリングマシンだと話していました。

熊沢おじさん
熊沢おじさん
「ロードスターは、ストレートが短くて、コーナーが連続するステージが得意!

このように、ロードスターは、
軽量ボディ理想的な前後バランスのおかげで、、、

峠やミニサーキットが速い!と言う人もいます。

ロードスターは、コーナリングマシンです。

筆者の体験談

サーキットに10年近く通っている筆者ですが、、、
ロードスターの速さを、嫌になるほど、味わってきました(笑)

EK9シビックでレースに出ていた時は、

コーナリングスピードで勝ち目がないので、、、

何とかスリップストリームについて、ストレートで抜くしかない!
という非常に難しいレースでした。

何とかストレートで、ロードスターを抜いても、
コーナーが来るたびに、差を詰めてくるロードスターは、、、

レースにおいて、脅威的な存在でした!

まとめ

ロードスターは、遅いor速いどっち?
  • 遅い:136馬力しかないため、ストレートで抜かれる
  • 遅い:高級セダンやミニバンに、加速で負ける
  • 車重が軽いため、コーナーで、奥まで突っ込める
  • 前後バランスがいいため、コーナリングが速い

つまり、

ロードスターが、遅いor速いどっちか?は、、、
オーナーの考え方過去に乗ってきた車次第です!

実際に車両を運転してみないと、

ロードスターは、遅いor速いどちらに感じるのか、分からないので…

是非、試乗して、確かめてみてください!

ロードスター大好き兄貴
ロードスター大好き兄貴
「ロードスターが得意なステージは?」
  • パワー差が出にくい、ストレートが短いステージ。
  • 車中の軽さや前後バランスの良さを活かせる
    コーナーが多いステージ。

つまり、、、

ロードスターは、
ミニサーキットで速いです!