マツダ

NDロードスターは、峠で速い?【VSロードスターの戦い方も!】

NDロードスターは、峠で速いって本当?

ネットの口コミでは、

  • NDロードスターは、峠で遅い!
    「136馬力しかないので、ストレートで離される!」
  • NDロードスターは、峠で速い!
    「車重1010Kgと軽量なため、コーナリングが速い!」

と、遅い派と速い派で、意見が分かれがちです…。

口コミを見てしまうと、

ロードスター初心者兄貴
ロードスター初心者兄貴
NDロードスターは、峠で速いって本当かな…?

と不安に思いますよね…。

このブログ記事を読めば、、、
NDロードスターは、峠で速いor遅いどちらなのか? が分かります!

VSロードスターの戦い方も紹介します!

NDロードスターは、峠で速いor遅いどっち?

ロードスター初心者姉貴
ロードスター初心者姉貴
ロードスターのカタログスペックは?

NDロードスターのスペック ※グレード:S

  • 馬力:136PS/7,000rpm
  • トルク:15.5kgf・m/4,500rpm
  • 車両重量:1010Kg
  • 前後重量配分:50:50
ロードスター初心者姉貴
ロードスター初心者姉貴
エンジンパワーは低いけど、車重は軽いね!

このことから、、、

令和のAE86という人もいます!

※筆者は、頭文字Dの藤原拓海に憧れています(笑)

令和のAE86と言われるNDロードスターを買って、、、
後悔しないために!

NDロードスターは、峠で速いor遅いどちらなのか?
をチェックしていきましょう!

NDロードスターは「峠で遅い!」という意見

ロードスター乗りの声をまとめました!

NDロードスターは峠で遅い
  • 136馬力しかないため、峠の登りは加速が伸びない
  • コーナリング後の、加速勝負で勝てない
  • ストレートでは、他のスポーツカーに離される

エンジンパワーが必要な場面(峠の登りやストレート)は、、、
NDロードスターは遅いと感じられます。

NDロードスターは「峠で速い!」という意見

ロードスター乗りの声をまとめました!

NDロードスターは峠で速い
  • 前後バランスがいいため、コーナリングが速い
  • 車重が軽いため、峠下りのブレーキング勝負で有利!

コーナーが連続する峠の下りでは、、、
NDロードスターは速いです!

ロードスター乗りは、どう感じているのか?

ロードスター初心者
ロードスター初心者
ロードスター乗りが、どう感じているのか気になる
  • NDロードスターを遅いと思う、林お姉さん(32歳)
  • NDロードスターを速いと思う、渡辺お兄さん(28歳)

それぞれのロードスター乗りの考えを紹介します!

NDロードスターを遅いと思う、林お姉さん(32歳)

浜崎 あゆみ(AYU)似の林お姉さん(32歳)は、

GDBインプレッサWRX STi(丸目)を事故で廃車にしてしまい、、、
評判の良かったNDロードスターを購入しました!

しかし、、、

林お姉さん
林お姉さん
「NDロードスターは、ドン亀のように遅い…」

と後悔していました。

林お姉さんの例
  1. 峠のストレートでは、、、
    「ターボ車や大排気量の車に勝ち目がない…」
    ストレートの遅さにガッカリしているそうです…。
  2. 峠のコーナリングでは、、、
    「コーナーを速く曲がっても、加速で追いつかれる…」
    加速で負けることが悔しいと話していました…。

林お姉さん
林お姉さん
「NDロードスターは、ストレートや加速が遅い…。」

と後悔していました…。

このように、136馬力しかないNDロードスターは、、、
ストレートや加速が、ドン亀のように遅い!と感じる人もいます。

林お姉さんは、NDロードスターを手放したそうです…。

※後日談

ロードスターを手放した林お姉さんですが、、、

GRBインプレッサを購入したとのことです。

林お姉さん
林お姉さん
やっぱり、ターボパワーは正義やね!

このように、

高馬力の車と、NDロードスターを比較すると、、、

NDロードスターはパワー不足に感じるかもしれません…。

NDロードスターを速いと思う、渡辺お兄さん(28歳)

菅生 健人(こっちのけんと)似の渡辺お兄さん(28歳)は、

ずっと欲しかったロードスターを購入しましたが、

渡辺お兄さん
渡辺お兄さん
「ロードスターは、遅いのかな…」

と心配していました。

しかし、その心配はすぐになくなったとのことです!

渡辺お兄さんの例
  1. 峠を軽く走ってみると、、、
    「前後バランスが良く、ヒラヒラと曲がっていく!」
    ことに感動し、コーナーが速いと体感したそうです。
  2. コーナーを攻めてみると、、、
    車重が軽いため、コーナーで、奥まで突っ込める
    とロードスターの強みを発見しました。
  3. ストレートでは敵わないけど、、、
    「コーナーが連続する箇所なら、ロードスターのほうが速い!」
    ということに気づき、コーナリングマシンだと話していました。

渡辺お兄さん
渡辺お兄さん
「ロードスターは、ストレートが短くて、コーナーが連続する峠で速い!

このように、ロードスターは、
軽量ボディ理想的な前後バランスのおかげで、、、

峠で速い!と言う人もいます。

ロードスターは、コーナリングマシンです。

VSロードスターの戦い方

サーキットに10年近く通っている筆者ですが、、、
ロードスターのコーナーの速さを、嫌になるほど、味わってきました…。

EK9シビックでレースに出ていた時は、

コーナリングスピードでは、ロードスターに勝てないので、、、

ロードスターに対して優位に立てるパワーを活かすべく、

VSロードスターの戦い方

  1. いつもより早めに減速する
  2. 車の向きを変え、ストレートに向けた加速体制を作る
  3. アクセルを踏む時間が長くなり、加速が伸びる
  4. ストレートでロードスターを抜かす
  5. ストレート後のコーナーでインをとる

という走り方を、実際のレースで良くやってました!

コーナリング勝負を捨てて、加速勝負に持ち込む

という作戦です!

頭文字Dで例えると、

  • AE86(拓海)VSカプチーノ(坂本)

で、藤原拓海がやっていた戦法と同じです!

しかし!

何とかストレートで、ロードスターを抜いても、

コーナーで、ジリジリと差を詰めてくるロードスターは、、、

レースにおいて、脅威的な存在でした!

レースにおけるロードスターは、

  • 他のスポーツカーに比べて、軽量マシン
  • 50:50の理想的な重量配分
  • 前タイヤが減りにくいFR駆動

のおかげで、タイヤのグリップ持ちも良かったです!

コーナーが多いミニサーキットの耐久レースでは、、、

ロードスターが表彰台を独占することもありました!

まとめ

NDロードスターは、峠で速いor遅い?
  • 遅い:136馬力しかないため、ストレートで離される
  • 遅い:コーナー立ち上がりの、加速勝負で勝てない
  • 速い:車重が軽いため、コーナーで、奥まで突っ込める
  • 速い:前後バランスがいいため、コーナリングが速い

つまり、

NDロードスターが、得意なステージは、、、

  • パワー差が出にくい、峠の下り
  • 車中の軽さや前後バランスの良さを活かせるコーナーが多い峠

パワーが求められる峠の登りは、厳しい面がありますが、、、

NDロードスターは、
峠の下り速いです!